トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年7月10日水曜日

トルコ当局発表のインフレ率に野党議員が抗議!

トルコ戦士の皆様

頼みのドル円が息を吹き返しています。

USDTRY日足チャート











パウエル議長が声明で利下げすることをあまり匂わせなかったためドル買いが強まったようです。
この影響でドル円は再び162円が射程圏内に入ってきました。

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
USDJPY8時間足チャート











注文状況をみる限りワタナベ勢の多くが162円ブレイクを狙っている感じですね。
162円付近に売り注文が多く投入されています。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート









ドルトルコではドル買い上昇していますね。
このおかげでドル円の上昇もむなしく、トルコ円は下落しています。

なんでもトルコニュースによると・・・
トルコ当局が発表するインフレ率がペテン内容ということでトルコ国内で抗議の声が上がっているそうです。
トルコ当局がインフレ率を算出するにあたり使わるれるデータで例えば住宅賃料などは月額178ドル(日本円で28000円ぐらい)となっており・・・
こんな安い値段はどこにあるのか教えてくれ引っ越すからと野党議員から突っ込まれているそうです。
まあ、野党議員が騒いでいるので、これ、シムシェキ陣営は説明責任を求められそうですね。
インフレに関しては昔から操作されていると言われてましたので、驚くべきことではないのですが、シムシェキ陣営がペテンに加わっているとなると市場の信頼に傷がつきそうですね。





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿