トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年6月21日金曜日

インフレが上昇するから最低賃金を引き上がるんじゃね~ぞ!

トルコ戦士の皆様

頼みのドル円が上げていますね。

USDJPY日足チャート











前回高値を突破し、現在159円が狙われている状況です。
これ完全、ハゲタカ勢の160円狙いの展開ですね。

それで最新の注文状況ですが・・・

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
USDJPY4時間足チャート












159円付近にワタナベ勢の買いの逆指値が大量にセットされています。
ハゲタカ勢としては、これ確実に狩り取って160円ブレイクに腰を据えようという感じでしょうか。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート









ドル円が上げてくれているのはよかったのですが、それ以上にドルトルコでドルが買われ、結果的にトルコ円は下落に転じています。

このドルトルコでのドル買いトルコリラ売りですが・・・

最新情報によると、7月のトルコ最低賃金に警戒が高まっているそうです。
​今、投資家のあいだで7月の最低賃金がどうなるか警戒が高まっているそうです。
というのも、最低賃金が引き上げられたら、どうしてもインフレが上昇してしまうんですね。
インフレ上昇=トルコリラの価値低下ですので、まあどうしても警戒してしまいますね。
この件がらみで、バークレイズが利上げ予想を出したわけですが

投資家にとっては利上げよりも、最低賃金が引き上げられないほうがいいと判断しているようですね。

最後にトルコニュースですが・・・

シムシェキ財相がBRICSの件についてコメントを出しました。
シムシェキ財相はロンドンでの投資家会議に出席しており、BRICS加盟に関する質問にトルコの主要なパートナーはEUであり、EUから離脱することはできないと述べたそうです。

考えてみるとここところのドルトルコでのトルコリラ売りはジジィのBRICS発言が発端でしたね。

今回のシムシェキ財相の発言で投資家が警戒を緩めてくれるといいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿