トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年5月22日水曜日

トルコ中銀はトルコリラ売り介入していたのね!

トルコ戦士の皆様


トルコ中銀の外貨準備高が、5月10日に前週比で75億4,700万ドル増加し、1,344億2,000万ドルに達したそうです。
この内容は過去3年間で最も大きい増加で急増しているそうです。

外貨準備高の増加は格付けにプラスになりますので、いいことなんですけど・・・
ただ、外貨を得るにはトルコリラを売らないといけないわけですから、ドルトルコの上昇につながるという諸刃の剣でもあるわけですね。

関連記事

で、この外貨準備高の急増に対して、シムシェキ財相がこのようなコメントを出しています。
つまり、トルコ中銀は外貨準備高のためにドル買ってトルコリラ売りをしていたわけですから、この影響でドルトルコが32台に上昇したということのようです。

要するに、これはトルコ中銀によるトルコリラ売り介入ですね。
これまで、ドル売りトルコリラ買いで介入してきたわけですから、トルコリラ売り介入をやっての今のドルトルコの位置はもしかすると上出来なのかもしれませんね。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコはトルコ中銀が外貨準備高を急増させているにも関わらず、先月の4/19から上値を切り下げ続けています。つまりトルコ中銀のトルコリラ売り以上に市場からトルコリラが買われていることになります。
それだけトルコのポテンシャルが上がっていると解釈して良さげですね。

それでは明日はいよいよトルコ中銀政策金利が発表されます。
据え置き予想ですが、金利は50%です。
これ以上望むと神に呆れられそうですので、欲はこの程度で抑えておきたいですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿