トルコ戦士の皆様
高市政権が誕生したことで、ドル円が上昇しています。
USDJPY日足チャート
ドル円は一時152円台まで上昇しましたが、トランプ大統領が米中首脳会談に関して実現しないかもしれないとか発言したことや米フィラデルフィア非製造業活動指数が悪い内容だったため、上昇が伸び悩んでいる状況です。
それから注目された新内閣の財相ですが片山さつき氏に決定しました。
片山氏がこれから金融政策にどういう舵を取るのかが今後の焦点になりそうですね。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコが高値付近で動きが止まっている中、トルコ円はドル円に連動し3.6円台に回復しています。
完全にドル円頼みの展開になっていますね。
それからいよいよ明日、トルコ中銀政策金利が発表されるわけですが・・・
JPモルガンが直前に予想を変更しました。
JPモルガンは明日の政策金利予想を1.5%利下げから1.0%利下げに引き上げました。トルコの利下げ予想縮小、物価見通しは上方修正=JPモルガン https://t.co/eLN05iF2l8
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) October 21, 2025
こういう動きを見ると、先日のカラハン総裁の動きといいトルコ中銀内でも喧々諤々しているのは間違いなさそうですね。
この感じだと、超サプライズが起きてもおかしくない状況になってきましたね。
カラハン総裁がどういう決断をするか大注目です。
0 件のコメント:
コメントを投稿