トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2025年2月5日水曜日

利下げ幅縮小予想!トルコ中銀が4月以降に

トルコ戦士の皆様


NYタイムで発表された12月JOLT労働調査[求人件数]が前回、そして予想を大きく下回ったため、ドル売り展開になっています。

USDJPY日足チャート











米の求人件数が減少したということで・・・
市場は景気があまり良くないのではという懸念を抱き、ならばやっぱり利下げだよねという観測が高まってドルが売られるという方程式が出来上がったようです。

テクニカル的には前回安値ラインブレイクを狙う展開になっており、トルコ円にとってキツい流れになっています。

USDJPY4時間足チャート(注文状況)
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)











ドル円は売り目線になっているようで、上には大量の売り注文が投入され、154円付近に大量の逆指値が投入されていますね。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコでドル買いトルコリラ売り、そしてドル円の下落を受け・・・
トルコ円はダブルパンチ状態になっており連日安値を更新する展開になっています。

それで、昨日のトルコのインフレ結果を受け・・・

ドイツ銀行がトルコ中銀が4月以降の利下げ幅を小さくし2025年末のトルコ中銀金利は32.5%になるだろうという予想を発表しました。

現在のトルコインフレ率(前年比)が42.12%ですので、この予想金利だと・・・
現在のインフレ率と金利が約10%の乖離となり、これからの利下げ幅は少ない感じですね。

果たしてトルコ中銀がどういう舵を取るか・・・
いずれにせよ1月のインフレ率を見る限り利下げペースではインフレ退治は上手く行っていない感じですね。












※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿