トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2025年1月14日火曜日

ドイツがヤバい!欧州が沈むとトルコも沈む。

トルコ戦士の皆様

ユーロ圏と英国の経済見通しへ懸念が高まっているようで、リスク回避の円買いドル売りが強まっているようです。

USDJPY日足チャート











159円方向に進んで欲しかったドル円ですが・・・
リスク回避の動きで157円台に下落しています。
ただ、まだ浮上できる位置にいますので、上がるための下げだと期待したいですね。

冒頭にお伝えしたユーロ圏と英国の経済見通しへ懸念なんですが・・・
EUのトップであるドイツの経済がちょっとヤバいらしく、先週発表されたドイツ企業倒産件数が金融危機以来で最多となったそうです。金融危機といのはいわゆるリーマンショックで、これに倒産件数が近い状況になっているそうです。
それからフランスでは政治的混乱は続いており、イギリスは財政懸念でポンドが売りまくられている状況です。

で、これらはトルコにとってもマイナスなんですね。
トルコ 最大貿易相手国はドイツでしかも、トルコの輸出ほうなんですね。
輸出先が沈むとなると、トルコも傷を追うことになりそうです。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコのほうは欧州懸念の影響が出ており、週明けからトルコリラ売り強まっていますね。先週は高止まりで推移していたのですが、一気に上に抜かれています。
トルコ円のほうは、この影響とドル円の下落で4.4円付近まで下落しています。

ここに来てウクライナ問題が欧州経済そして政治に大きな悪影響が出始めてきましたね。
これからトランプが登場するわけですが、早くも欧州にジャブを打ち込んでいます。
​トランプの就任は1月20日です。就任宣誓後すぐ、米史上最大の国外追放プログラムを開始すると宣言しており、移民問題でも市場を揺るがしそうです。 今年は市場はマジどうなるか。ドキドキ展開が待っていそうですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿