トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年12月4日水曜日

利下げ観測後退!トルコインフレ率が予想を上回る結果に

トルコ戦士の皆様

まずは昨日発表されたトルコインフレ率の結果です。


12/03 16:00
トルコ11月消費者物価指数前月比
前回+2.88%
予想+1.90%
結果+2.24%

トルコ11月消費者物価指数前年比
前回+48.58%
予想+46.55%
結果+47.09%

前月比、前年比ともに予想を上回る結果になりました。
この結果では利下げできるかどうか微妙ですね。
予想通り46%台だった場合、2.5%ぐらいの利下げならギリギリ可能な感じなですけど・・・
47%台となるとちょっと利下げは厳しい感じですね。
内容的に年内の利下げ観測後退というものになりそうです。


ちなに民間の調査会社が調べたトルコ消費者物価指数は前年比で86.76%だったそうです。
これだけ乖離しているなると、全然物価下がってねーじゃねーかとトルコ国民の不満は高まりそうですね。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







トルコ消費者物価指数に関してはあまり反応はありませんでしたが、ドルトルコではトルコリラ売り続き高値が更新されています。
トルコ円のほうはドル円の下落に連動する形になっています。

最後ですが、今回の消費者物価指数の結果を受け、トルコ中銀の金利予想が発表されています。
​ロンドンのキャピタル・エコノミクスは据え置き予想を発表しました。
やはり、今月の利下げは厳しいそうですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿