トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年10月4日金曜日

トルコ利下げ観測後退!インフレ率が予想を上回る結果に

トルコ戦士の皆様


昨日発表されたトルコインフレ率の結果です。

トルコ9月消費者物価指数 (前年比) 
前回51.97%
予想48.30%
結果49.38%

予想を若干上回りましたが、50%を割り込みました。
これでトルコ政策金利50%をインフレ率が下回ることになり実質金利がプラスに転換することになりました。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







指標発表後は珍しくドルトルコでトルコリラが買われ一時34付近まで回復しました。
この影響でトルコ円でもトルコリラが買われ上昇しています。

やっぱドルトルコ本体でトルコリラが買われるのが一番気持ちいいですね。

それで、今回の結果が予想より高い、つまりインフレが思ったよりも低下していなかったわけですね。

今回の結果についてトルコ中銀カラハン総裁がインフレ上昇リスクは明らかで中央銀行の予想を大幅に上回っていると見解を示しました。


これを受け、市場ではトルコ中銀の利下げ観測が後退したようです。
当初11月に利下げ開始という観測が高まっていたのですが、年内に利下げは見送るのではという観測にシフトしているようです。

それからシムシェキ財相はインフレに対する見解を求められたところ・・・
「正確な回答をするための詳細な情報はまだ得られていない」と言葉を選んだそうです。

おそらく、この件に関するシムシェキの見解がこらから発表されることになると思いますが、この見解によって利下げ観測に影響でそうですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿