トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年8月5日月曜日

トルコリラ、4.3円付近に逆指値注文が集中!

トルコ戦士の皆様


まずはドル円の状況ですが

USDJPY週足チャート











週明けは大きな変化はなく静かなスタートになっています。
現在、4週連続で下落しておりこの流れが変わらければ・・・
次は140円ブレイクが狙われることになりそうです。
あまりにも一方的な動きですので、そろそろ反発を期待したいところですね。

この流れの根本は日本の利上げ、それから米景気後退懸念&世界的な株安が原因となっているようですので、今週はこれらに関係する指標で動くことになりそうです。

関係する指標としては
8/5 日銀金融政策決定会合議事要旨
        米購買担当者景気指数(PMI)
    米ISM非製造業景況指数

8/6  米貿易収支

8/7  中国貿易収支

8/9  中国消費者物価指数

ざっくりですが、主な指標はこんなスケジュールです。

特に今週は株絡みで米指標と中国指標に注意したいころですね。

ワタナベ勢の注文状況ですが

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
USDJPY4時間足チャート(注文状況)




      





やはり下落目線ですね。
上には売りの逆指値がセット・・
下には買いの逆指値がセットされ・・・
下落の流れ対応しようとしているようです。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート







トルコリラのほうもドル円同様に・・・
ドルトルコ、トルコ円ともに静かなスタートになっています。

今日は注目のトルコ消費者物価指数が16時に発表されますので、こちらの内容に注意したいです。

最後にトルコリラの注文状況をお知らせします。

LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
TRYJPY4時間足チャート(注文状況)









ここから下は買いの逆指値が投入されており4.3円付近に多く集中しているようです。
昔、ピンチのときは全集中で切り抜けるというのがどこかのアニメのセオリーなんですけでど・・・
この4.3円の全集中は身銭が叩き切られることを意味のするものですので、どうにもやりきれないですね。
とにもかくにも4.3円が一つの山場になりそうですね。

この逆指値が引っかからないためにも、今日のトルコ消費者物価指数がいい内容であって欲しい。そう切に願っています。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿