トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年8月29日木曜日

トルコリラ急落、一瞬4円割れ!ノイズの原因は

トルコ戦士の皆様

昨日、トルコリラに大きな動きがあり多くの方が驚かされたのではないでしょうか。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







大きな動きというのは、こちらのノイズようなヒゲです。
ドルトルコは上ヒゲ、トルコ円は下ヒゲがそれぞれぐっと伸び、すぐに戻したのですが・・・
トルコ円に関してはFX会社によっては一瞬、4円を割ったところがあったようです。

これちょっと4円にストップロス入れて狩られた人、キツいですよね。
まあ、こういうノイズはたまに起きるんですが・・・

今回のノイズの原因は、ドイツ証券が流動性の枯渇が原因と指摘しました。
要するに流動性が少なくなっていてスプレッドが急拡大し、フラッシュクラッシュが起きたたという感じでしょうか。
いずれにせよ、このノイズで世界中のトレーダーがポジション調整を強いられたようです。

X界隈ではこんな感じでポストされています。
5分足で見ると、ノイズが起きたとき激しさが一目瞭然ですね。

まあとにもかくにも、トルコリラがこういうことが起きるのは・・・
もとを辿れば、エルドアンがデタラメな経済政策をやってきたことが間違いなく元凶ですね。

このエルドアンですが、かつてあった人気は大きく薄れ始めているようで、さすがのトルコ国民もサジを投げ始めているようです。

エルドアン政権内でも内部分裂が起き始めているようで、こちらでは党員の士気が低下し、AKP の活動効率も低下していると報じています。
これもう時間の問題かも知れませんね。経済がこのままでは次の選挙は敗北の可能性が大ですね。

トルコ国民の不満はヒートアップしているようで、次の選挙まで待ち切れないという声が上がり始めているそうです。
こういう動きをみると、こちらの情報もまんざらではなさそうですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿