トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2024年6月4日火曜日

トルコ・インフレ終焉!シムシェキ財相、最悪終了発表

トルコ戦士の皆様


昨日発表されたトルコ指標の結果です。

16:00トルコ5月消費者物価指数前年比
前回+69.80%
予想+74.80%
結果+75.45%

16:00トルコ5月消費者物価指数[コア]前年比
前回+75.81%
予想+74.50%
結果+74.98%

消費者物価指数はコア指数ともに予想を上回る結果になりました。
ただ、コアのほうは前回を下回っておりインフレ低下開始を漂わせるものになっています。

今回の結果を受け、シムシェキ財相が最悪の時期が終わり、6月からインフレの低下が始まり、9月末に50%を下回る可能性があると発表しました。
なお1年後は33.2%に低下すると予想しているそうです。


それから同時に発表された景気のバロメータであるトルコ製造業PMIはインフレの影響で49.3から48.4に低下しました。
このことに関してS&Pはインフレ緩和で、年後半には製造業が回復するといい見解を示してくれました。

まあとにかく、これから本番ですね。
インフレ低下に伴うトルコリラ高を期待したいところです。

TRYJPY,USDTRY日足チャート









チャートの状況ですが、米5月ISM製造業景況指数が予想より悪かっため、ドル売りが強まったことでドルトルコでトルコリラが買われ再び上値が切り下がりました。
ただトルコ円はドル円の下落に引きずられ4.8円付近まで下落しています。

ちょっとドル円の雲行きが怪しいですね。
ここはドルトルコに32を割ってもらってトルコ円を援護してもらいたいところですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿