トルコ戦士の皆様
週明けの状況ですが
ザッツ・ドル買いとなっています。
注目の日銀金融政策決定会合議事要旨では
複数の委員から
「長期金利の上昇圧力することが重要だ」という見解が示されており
まだまだ金利を上げる気はないことが確認されました。
情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)
とりあえず…
これで、住宅ローンの変動金利プレイヤーは
一安心ですね。
この感じだと、もう少し猶予がありそうです。
それからもう一つ注目のプーチン大統領の演説ですが
警戒された「戦争宣言」はなかったようです。
情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)
今回のロシアのウクライナ侵攻に関しては
ロシアはここから先どうやって勝利するのという感じですね。
ゼレンスキー大統領は譲歩する気ないようですので…
ここまで来ると、持久戦になりそうですね。
持久戦となった場合、欧米からエンドレスに…
ウクライナ側に援助が来るわけですから
ロシアサイドは不利が拡大しそうです。
こういう状況の落とし所というのは
歴史的にも数少ない展開ですので
ある意味、未知の世界に突入しているのかもしれませんね。
それで…
トルコリラのほうですが…
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート
ドル買いによって
ドルトルコがまた一歩、大台15に近づいています
幸いトルコ円のほうは
ドル円が上昇していることで
下落を免れ
逆にちょっとですが上昇し8.7円台をキープしています。
マジ、ドル円様様相場になっていますね。
世界中が金利を上げる中…
トルコと日本だけが…
己の道を突き進んでいます。
これらの結末が一体どうなるのか…
戦士の皆様はいかがお考えですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿