トルコ戦士の皆様
先ほど発表されたトルコ指標の結果です。
16:00トルコ6月消費者物価指数前年比
前回+12.15% 予想+13.85% 結果+15.39%
16:00トルコ6月消費者物価指数コア前年比
前回+12.64% 予想+13.40% 結果+14.60%
16:00トルコ6月生産者物価指数前年比
前回+20.16% 結果+23.71%
インフレほう・・
止まらないようです。
すべて・・
予想より悪い結果出ています。
結果の要因は・・
月間で食料等の価格が5.98%上昇・・
さらにトルコリラ安、原油高によって・・
輸送費が年間で24.26%上昇したことが・・
インフレを牽引しているようです。
現在、米のイラン制裁によって・・
原油高の方向に進みそうな気配がしていますので・・
この先もトルコのインフレは進みそうですね。
予想より悪い結果出ています。
結果の要因は・・
月間で食料等の価格が5.98%上昇・・
さらにトルコリラ安、原油高によって・・
輸送費が年間で24.26%上昇したことが・・
インフレを牽引しているようです。
現在、米のイラン制裁によって・・
原油高の方向に進みそうな気配がしていますので・・
この先もトルコのインフレは進みそうですね。
市場はこの結果を受け・・
利下げを要求するであろうエルドアン政権と中銀の対立が・・
更に激化するのではと・・
懸念が高まったようです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
チャートのほうですが・・
TRYJPY,USDTRY1時間足チャート

もちろんトルコリラ売り反応です。
ドルトルコが4.68まで振れ・・
トルコ円は約50銭ほど下落しています。
エルドアン大統領が・・
このインフレを見て・・
今後どう判断するか・・
こちらのほう非常に注目ですね。
※参考までにエルドアン大統領は・・
以前血迷った発言をしトルコリラが大きく下落させ・・
➡まるで「馬鹿の一つ覚え」エルドアン利下げ発言でトルコリラ下落!
さらに選挙に勝ったら利下げすると明言されています。
➡エルドアン!選挙に勝ったら投資を強化するために利下げする
0 件のコメント:
コメントを投稿