トルコ戦士の皆様
仮想通貨の波に完全に乗り遅れた大王ですが・・
どうもトルコはこの波に乗ろうとしているようです。
先日、ベネズエラが仮想通貨「ペトロ」を発行し・・
インチキ臭さで話題になっているのはご存知だと思います。
こちらでは仮想通貨詐欺と報道されているようです。
ベネズエラ版ビットコイン「ペトロ」は新手の仮想通貨詐欺|ニューズウィーク日本版 https://t.co/nUggZBJOag— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubotan) 2018年2月26日
こういう状況の中、トルコが「トルココイン」の発行を検討していると報道されています。
どういう形になるか、まだ不明ですが・・ペトロに続け! トルコとイランも官製仮想通貨を発行へ https://t.co/hMdojyUQnz via @Cointelegraph— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubotan) 2018年2月26日
詐欺通貨とかにならなければいいですね。
今のこういうムーブメントにたいして
エミン先生は・・
このように警告されています。仮想通貨にロシアやベネズエラが積極的に参加するのは仮想通貨の投資家にとって良いニュースではなく、悪いニュースです。これらの国が仮想通貨を使いたがる理由は欧米から経済制裁を回避するためです。— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2018年2月26日
仮想通貨乱立の状況・・
戦士の皆様はいかがお考えですか。
追伸、 とんトン様
コメントありがとうございます。
アフリーン攻撃のほう複雑化していますね。
なかなか先が見えず、ヤキモキさせられます。
この問題が早く片付いてくれるといいのですが・・
ボロゲルググ様
コメントありがとうございます。
この状況のなか28円台をキープしているのは・・
よく頑張っているのかもしれませんね。
個人的に私もエルドアン大統領が退陣するとトルコリラは買われると思っています。
ただクーデターは勘弁してほしいですね😓
松田様
コメントありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
こちら改めて後日解説させていただきますね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿