トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2017年9月28日木曜日

トルコの2018〜2020年の経済プログラム発表!(トルコ9月経済信頼感発表)

トルコ戦士の皆様

ちょっとトルコリラほういい状態ではありませんね。
現在、31.5円台で推移しています。
ドルトルコでトルコリラ売りがここのところ加速しているようですので、何とか落ち着いてもらいたいですね。

それから、先ほどトルコ指標が発表されました。

16:00トルコ9月経済信頼感
前回106.0  結果102.8

結果のほう前回より落ちていますが、100を超えているので問題なさそうです。
※こちら指標は100が基準で、簡単にいうと100以上が良好方向、100以下が劣悪方向となります。

トルコニュースのほうでは
前回より落ちた原因は建設、消費者、サービス、小売業の悪化を指摘しています。
ただ100を超えているで、そんなに心配する必要はないと報じられています。

チャートのほうですが・・
USDTRY、USDJPY1時間足チャート

ドルトルコ、ドル円ともにドル売りが起きています。

この影響で・・
TRYJPY1時間足チャート

ドル円下落していますが・・
ドルトルコでのドル売りトルコ買いでトルコ円反転しています。
こう見ると、やはりドルトルコの影響は大きいですね。



最後になりますが・・
トルコの2018〜2020年の経済プログラムが発表されていますのでお知らせします。



まずトルコの一人当たりのGDPですが・・
2002年が3500USドルだったのが2016年に11000USドルに拡大しているそうです。
そして2020年までに13000USドルまで引き上げることを目標に掲げ、高所得グループの仲間入りを目指すと発表されています。

こういう数字見ると、トルコの未来は期待できそうですね。
今のトルコはクーデターによる非常事態宣言下で・・
「ドルトルコが先週から半値戻しで回復(非常事態宣言は延長)」

それからクルド問題等あらたな火種が出て厳しい状況ですが・・
「トルコが反対するイラク・クルド人独立問題を分かりやすく説明します。」

こういう状況をなんとか乗り越えて、いい方向に進んでくれるといいですね。





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿