トルコ戦士の皆様
まずは窓の状況ですが
トルコ円5分足

市場の予想通り下窓スタートとなりました。
ドルトルコ、ドル円日足チャート

やはりドル買い、円買いという流れが強まりそうですね。
ドル円のほうは、次は95円がターゲットです。
一気にいくことはなさそうですが、流れが変わらないようだとジワリジワリ狙われそうですね。
なんとか100円台をキープして欲しいものです。
ドルトルコも当然ドル買い方向ですね。先週はきっちりと3.0で止まりました。
区切のいい数字というのがいかに意識されているかお分かりだと思います。
なんとしても3.0を死守して欲しいものです。
無いこと祈りたいのですが・・・
ドル円95、ドルトルコ3.0が実現しますと
トルコ円=95÷3=31.6円
20円台も見えてきます。
今回のEU離脱でのトルコの影響ですが、トルコ自体はそれほど大きくなかったです。
ドルトルコでみると約0.15上下に動いただけです。
しかしドル円の下落でトルコ円のほうが最安値更新するまで下落させられました。
この辺りがクロス円取引の難しいところですね。
エミン先生がトルコ円は分からないと言っていたのが良く理解できます。
戦士の皆様、今一度、エミン先生のトルコ予想を確認してみて下さい。
こちらからどうぞ・・
まとめ「トルコ経済の最新情報とトルコリラの行方 2016年春」
0 件のコメント:
コメントを投稿