トルコ戦士の皆様
トルコリラ週間見通し
先週のトルコリラ
先週のトルコリラですが
トルコ円に関しては、ほぼドル円に
連動するうごきになりますた。
ドルトルコのほうは…
若干ドル買いとなっており
上値が18.9台に突入しています。
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコに関してはスプレッドの関係
でノイジーな表示になっていますが
基本的にはドル買い推移で
トルコリラ買いに傾く気配はありません。
最新のアナリスト予想によると
エルドアン政権が続く限り
トルコリラが買われる可能性は低く…
このままでは半年後には
ドルトルコは21.6台に上昇するかもと
懸念しているようです。
5/14の大統領選は予定通り行うようで
このイベントがトルコリラの運命を決め
ることになりそうです。
今週のトルコリラ
今週も先週に引き続きトルコ円に関して
はドル円に連動することになりそうです。
ドルが動きイベントしては
月初め恒例の米雇用統計(ADP及び非農
業部門)がメインとなりそうです。
それから円絡みでは金曜の日銀イベント
がメインになりそうですね。
この日銀イベントは黒田総裁の引退前の
ラストイベントとなっており…
最後の最後でサプライズを起こすのでは
と警戒が高まっています。
黒田総裁の金融緩和策は失敗の声が大き
くなっていますので…
もしかするとアクションを起こすかもし
れませんね。
トルコ・デフォルト指数
トルコCDSチャート
3月4日データ
関連記事
トルコリラ売買動向(くりっく365)
※くりっく365は東京金融取引所によって運営される公的な取引所FXです。口座数は国内FX業界で日本一位(2022年5月2日時点で110万口座)です。
今週の日程
3月6日月曜日
24:00米国1月耐久財受注
3月7日火曜日
時間未定:中国2月貿易収支
24:00パウエルFRB議長発言
3月8日水曜日
22:15米国2月ADP雇用統計
22:30米国1月貿易収支
24:00パウエルFRB議長発言
3月9日木曜日
10:30中国2月消費者物価指数
10:30中国2月生産者物価指数
3月10日金曜日