トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2016年12月7日水曜日

ドルトルコを触る注意事項


トルコ戦士の皆様


ドルトルコが昨夜から今朝にかけて・・・
青筋立つ強烈な稲妻を放っていますね。
大王の坊やもせめて朝ぐらいこれくらい元気だといいのですが・・・
歳とともにフニャる一方です。

昨夜こちらの記事に希望的なチャート分析をしたのですが・・
はやくも半分達成しています😁
トルコ円、ドルトルコ日足チャート
気持ちいいですね~
こういうチャート
ドルトルコが輝いています。

えーそれで今回は・・
ちょっとドルトルコについてご理解いただきたいと思います。

現在ドルトルコは約3.5リラです。

これは1USドル=3.5トルコリラという意味ですね。(1USドル得るのに3.5リラ支払わなければならない)

で、どういうことを認識しないといけないかというと・・・

例えば現在ドルトルコは3.0リラから4.0リラへ向けて上昇している感じです。

これをトルコ円で考えると現在1リラ=約32円(四捨五入)ですので・・・

ドルトルコ3.0(3.0リラ×32円=96円)
ドルトルコ4.0(4.0リラ×32円=128円)

となることがご理解できると思います。

つまりドルトルコが3.0から4.0まで上昇した場合

ドルトルコ4.0-3.0=128円-96円=32円

つまりドルトルコ3.0ショートというのは96円ショートと同じことです。

3.0から4.0まで上げられということは96円から128円になったことになるわけですね。

これは32円逆にいかれている状況となります。

現在3.0から3.5までいっていますので0.5リラ上昇

0.5というのは1.0の半分ですから32円の半分・・・

大体16円上昇しているということですね。

トルコ円で15円動くことは、なかなかないですが・・・

ドルトルコでは結構簡単にこれくらいの動きはありますので、くれぐれもトルコ円感覚では触らないようにお願いします。

要するに値動きの幅が大きいということです。

もう少し分かりやすくいういとトルコ円が1円動くときは・・・

ドルトルコは3円動く・・・

これくらい感覚でオーケーだと思います。

戦士の皆様・・
ドルトルコ1万通貨触るということはトルコ円3万通貨触ることと等しいと考えてトレードしてくださいね。




サヤ取りに関してはこちらをご覧ください。

FXサヤ取り(トルコリラ円で挑戦してました)

①トルコリラ円のサヤ取り(コスト及びレバレッジについて)



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

2 件のコメント:

  1. 大王様
    こんにちは。不躾ながらわからないことがあるので教えてください。

    USD/TRYの下落原因は
    http://aa.com.tr/en/economy/us-dollar-drops-below-350-turkish-liras/700348
    によるとトルコ中銀総裁がインフレ予想を7.5%で堅持すると発表したことにあるようなのですが、この7.5%というのがトルコ的にどういう意味があるのか解らないのです。

    発言要旨は
    ・トルコ中銀総裁は2017年のインフレ予想を7.5%とした。
    ・トルコ経済は前四半期で回復してきており、為替変動による経済へのインパクトは長続きしない。
    ・トルコリラレートがボラディリティーにさらされていても食料価格・適度な国内需要があることを根拠にインフレ予想を7.5%に据え置いた。
    ・トルコ中銀はターゲットに近いインフレ率の維持を目標としつつ経済活動をサポートし続ける。

    とかなんとか申しております。

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除