トルコリラ用
大王タイアップ!5Lot以上のお取引をいただいた方に、3000円キャッシュバック!
2016年1月2日土曜日

トルコ消費者物価上昇率が世界第17位(世界各国と比較してみたら)

スポンサーリンク

トルコ戦士の皆様

こんにちは、ノマドに憧れる大王です。


昨日、お伝えした

消費者物価指数についてですが(この指数についてはここ


Shigeさまより為になる知識を教えて頂いたので紹介します。
(Shigeさまのサイトはここです。ためになりますよ)


コメント原文ママ

ここで"70"という数字を覚えておくと便利です。70を年率で割ると概ね2倍になる年数になります。”


例えば、現在トルコの

消費者物価指数が7.0とします。


この数字を70で割る→ 70÷7.0=10

この10という数字が10年でトルコの通貨の価値が半分になるそうです。


戦士の皆様、1月4日に発表されるトルコ消費者物価指数は重要な数字なので

しっかりと見届けてくださいね。


この数字でトルコの物価の変化、インフレの状況がうかがえるという訳です。

関連して各国の物価上昇率を調べてみました。


昨年度のIMF統計です。

消費者物価上昇率 国際比較統計・推移(IMF)


ベネズエラは凄まじいですね。62.16

これをShigeさまの計算で当てはめると70÷62.16=1.12

約1年弱で価値が半分になるという・・・

トルコも上位ベスト20という危険な位置にいます。

まだ南アフリカのほうがよほどマシだという。

トルコの目標は5%、トルコ国民の皆様、浪費を止めて貯金に励んでください。

でないとズエラみたいになりますぞよ。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

 年利が大きくなると、70/年利(パーセント)では誤差が大きくなるので、正確な式に基づいて、log2/log(1+年利)で計算した方がいいです(こちらの「年利」は小数点のほう)。これを元に計算するとベネズエラの場合1.43年になります。関数電卓なんか持たねぇよ( ´−`)と言う方は、スマホの計算機を開いて横向き表示にしてください。logなどの関数が出て来ます。

 手元にスマホがない方は、パソコンでGoogleを開いて「log2/log(1+年利)」を検索窓に入れてください。計算してくれます。

 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/venezuela/data.html
 ベネズエラは原油輸出に極めて依存しているので今は厳しい状況です。ただし、固定相場制なので通貨暴落の恐れはありません。